Hayuki’s diary

人との関わりにくさ、生きにくさや闇を抱え、ACODの自覚があります。猫好き札幌人「はゆき」と申します。

オスキジパニック。

 今日は、
 お散歩をしてみました。


 昨年よく歩いていた、川沿いの遊歩道を、久し振りに歩いてみました。





 雪景色の頃からは想像も出来ない、生い茂った緑たちでキラキラしており、
 緑の生命力を感じられたような気がしました。








↓のばしてみる

とりさん。


■■■


 遊歩道に入って5分くらい歩いた頃、
 オスのキジと出会いました。



 後から、両親に聞き、ネットで調べて「オスのキジ」だと知ったのですが、
 恥ずかしながら、この時は何ひとつ、知識も無い中、はっきりとオスのキジを見るのは初めてでしたので、
 その80センチほどの大きさと、尾っぽの長さと、…あまりの色合い模様のその鳥に
 予想もしていない場面で突然出くわした事で、

 きびだんごをあげるどころか、ちょっとしたプチパニックでございました




尾っぽがとても長くて、しかもしましま…。

 私が近付いても、周りをうろうろしても、逃げる素振りひとつも見せないどころか、
 私をかなり無視していらっしゃる
 上の画像は、やっと、こちらを向いてくれた唯一の1枚。
 その警戒の少なさもまた、プチパニックの大きな一因でした。


 まったりしているご様子で、時折地面をついばんだり、5分に1度くらい、
 「ギャッ!ギャーッ!」
 と大きな鳴き声を挙げ、
 キジ知識ゼロの私は、それだけでビクッとしたりしていました。


 キジさんは、
 極めて珍しい鳥、という訳でもなく、私が経験したように、逃げない事も多いようですね。



 ただ…、このビジュアルを、
 すぐ近くには、交通量の多い道路もある、ただの遊歩道で、
 初めて、予定もなく、見てしまいますと…、
 夢の中とか、架空の物語の中とか…そういう世界に生きている鳥が、ひょこっと出てきたような、そんな不思議な気分になってしまいました。


 キジ1羽でこのびっくりっぷりですから、
 ふと、
 世には、見たことのない、聞いたことのない、経験したことのない、いろんなのが、
 星の数以上にあるのだろうな…という考えにも繋がったりしました。


 これがキジなんだ。
 と勉強にもなりました。

 次からキジを見ても、もう驚かないぞ。これも経験のお陰。

 良い経験させてもらえました。
 筋肉痛だけれど、歩いてよかった。


 最後まで読んでくださって、どうもありがとうござました。